心身医学
Online ISSN : 2189-5996
Print ISSN : 0385-0307
ISSN-L : 0385-0307
教育講演
心身相関におけるポリヴェーガル理論の意義
津田 真人
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 64 巻 3 号 p. 232-238

詳細
抄録

心身相関を,脳の中枢と身体の末梢の双方向的な相互関係と捉え直すなら,その媒介変数として,自律神経系の働きの意義が改めて注目される.その観点から,心臓の精神生理学的研究を通して,自律神経系の新たな見方を提示したのが「ポリヴェーガル理論」である.迷走神経の遠心路が,哺乳類以降2分される解剖学的事実に基づき,自律神経系を背側迷走神経複合体/交感神経系/腹側迷走神経複合体の3段階で把握することで,この理論は,①交感神経系による “闘うか逃げるか” の可動化システムに加え,背側迷走神経複合体による “凍りつき” ~ “虚脱” の不動化システムの2種類の防衛反応を提示し,②腹側迷走神経複合体による “安全感” の社会的関与システムにより,自律神経レベルにも固有の社会的な機能を提示し,ストレスのみならずトラウマの①発症と②回復のメカニズムの解明に寄与する.本稿では,このことが心身相関に対してもつ意義と課題を検討する.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人 日本心身医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top