生理心理学と精神生理学
Online ISSN : 2185-551X
Print ISSN : 0289-2405
ISSN-L : 0289-2405
二重課題事態におけるタイプA群とタイプB群の処理資源配分の違いについて
伊藤 史赤嶺 亜紀木田 光郎
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 26 巻 3 号 p. 205-215

詳細
抄録

タイプA群とタイプB群の課題に配分される処理資源量の違いが, P3の2つの下位成分を測定することによって査定された : 初期P3 (ピーク潜時380ms) と後期P3 (ピーク潜時520ms) 。タイプA群 (N=18) とタイプB群 (N=19) は, stoP/Nostopパラダイムを用いた弁別反応 (反応時間) 課題を遂行した。単一課題条件では, 参加者は反応時間課題のみを遂行した。二重課、題条件では, 彼らは反応時間課題とカウント課題を同時に遂行した。二重課題条件には2つの課題条件があり, 2つの課題条件は課題の困難さが異なっていた。両参加者群のNoStop刺激に対するRTは, 二重課題条件下で遅延した。しかし, 二重課題条件下における初期P3振幅の減衰は, タイプB群にのみ認められ, タイプA群には認められなかった。両参加者群のNoStop刺激に対する後期P3振幅は, 二重課題条件下で増大した。これらの結果は多重資源モデルの枠組みで考察された。

著者関連情報
© 日本生理心理学会
次の記事
feedback
Top