日本農村医学会雑誌
Online ISSN : 1349-7421
Print ISSN : 0468-2513
ISSN-L : 0468-2513
原著
瑞浪市公共施設・学校・保育園・郵便局での禁煙アンケート調査結果
秋田 浩子大林 浩幸西尾 政則山瀬 裕彦
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 53 巻 5 号 p. 783-788

詳細
抄録
 不特定多数の瑞浪市民が利用する, 瑞浪市公共施設27施設, 学校14施設, 保育園等15施設, 郵便局10施設の計66施設を対象に, 職員と施設の禁煙・分煙状況を把握する目的で, 施設名記名式のアンケート調査を実施した。
 アンケート回収率は100%であった。全職員(936名)の20.0%が喫煙者であった。
 施設の禁煙化状況は, 普段職員が使用する事務室や休憩室では約8割の施設が全面禁煙となっていたが, 市民が利用する公共スペースでは3割程度しか禁煙化が進んでいない実態が明らかとなった。保育園等では施設全面禁煙の割合が高い一方で, 学校では教職員の利用する休憩室での禁煙率が低い。郵便局は, 他施設と比較して, 喫煙自由の施設が最も多かった。今回の調査で健康増進法25条の内容を十分認識していた施設は全体の半数未満であった。
 今後, これらの結果を踏まえて, 地域住民が利用する公共施設等に, 積極的な禁煙推進・啓蒙活動を続けていく必要がある。
著者関連情報
© 2005 一般社団法人 日本農村医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top