日本農村医学会雑誌
Online ISSN : 1349-7421
Print ISSN : 0468-2513
ISSN-L : 0468-2513
症例報告
住職代理終了後, 閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群が改善した1例
小林 義昭
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 54 巻 1 号 p. 65-69

詳細
抄録

 症例は75歳,男性。高血圧,気管支喘息のため当院内科に通院中,いびき,日中の眠気などを訴えたため2003年4月睡眠ポリグラフ (polysomnography; PSG) 検査を行ない,無呼吸低呼吸指数 (apnea-hypopnea index; AHI) が41.6/時の閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群 (obstructive sleep apnea-hypopnea syndrome; OSAHS) 重症と診断された。持続陽圧呼吸 (continuous positive airway pressure; CPAP) 療法は有効で,自覚症状は改善した。彼は寺の住職であり,岡山の住職代理を冬の100日間勤めるため,10月末でCPAP治療を中止した。寺院で給仕された食事だけを食べ飲酒・外食は一切せず,食生活は管理された。彼は周囲にいびきを指摘されたが日中の眠気を自覚しなかった。2004年4月のPSG検査ではAHI9.9/時の軽症OSAHSに改善していた。自分の寺の住職に戻っても食養生を継続していたが,2004年11月のPSGではAHI12.8/時と軽度の増悪を認めた。住職代理終了直後はOSAHSが改善し,彼が寺に戻って約9か月後に増悪したのは,日常生活の相違が原因と考えられた。

著者関連情報
© 2005 一般社団法人 日本農村医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top