日本放射線技術学会雑誌
Online ISSN : 1881-4883
Print ISSN : 0369-4305
ISSN-L : 0369-4305

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

胸腹部単純CT検査におけるdeep learning reconstructionを用いた小焦点撮影の物理特性
藤原 誠 汐月 剣志河野 実月納戸 大智丸山 健太宮崎 美咲
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 2023-1400

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

【目的】胸腹部単純CT検査においてdeep learning reconstruction(DLR)を用いた小焦点撮影と逐次近似応用再構成(hybrid IR)を用いた小焦点および大焦点撮影の物理特性を比較する.【方法】DLRおよびhybrid IRによる小焦点撮影の管電流を350 mA, hybrid IRを用いた大焦点撮影では360, 400, 450, および500 mAと設定した.胸部単純CT検査を想定し,肺野および軟部条件を用いてデルリンおよびアクリルの50% task transfer function(TTF)値を算出し解像特性を比較した.腹部単純CT検査を想定し,軟部条件を用いてCT値差10 HUの7 mmのモジュールに対する低コントラスト検出能(CNRLO)を算出しノイズ特性を比較した.【結果】デルリンおよびアクリルのDLRを用いた小焦点撮影の50% TTF値は,hybrid IRを用いた小焦点および大焦点撮影と比較して最も優れた値を示した.DLRを用いた小焦点撮影のCNRLOはhybrid IRを用いた小焦点撮影より優れ,hybrid IRを用いた大焦点撮影の450, 500 mAと同等の値を示した.【結語】胸腹部単純CT検査においてDLRを用いた小焦点撮影は,hybrid IRを用いた小焦点および大焦点撮影と比較して解像特性に優れ,同等以上のノイズ特性を有することが示された.

著者関連情報
© 2023 公益社団法人日本放射線技術学会
feedback
Top