日本臨床麻酔学会誌
Online ISSN : 1349-9149
Print ISSN : 0285-4945
ISSN-L : 0285-4945
第10回日本麻酔・医事法制(リスクマネジメント)研究会
患者および患側確認に関する刑事訴訟判例の検討
木内 淳子阪上 学安部 剛志客野 宮治野坂 修一前田 正一
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 24 巻 9 号 p. 562-567

詳細
抄録
戦後の刑事医療訴訟で公刊物に掲載された患者および患側の誤認に関する6判例を検討した. 6症例ともに業務上過失傷害で有罪であった. 4症例では, 医師以外の医療従事者の過失が先行し, その後に医師が間違った医療行為を行った. 手術における左右の患側の確認では, 研修医であっても主治医に最も責任があるとされた. 現代の医療はチーム医療として行われているので, 複数の医療従事者が間違いを起こすことを前提に, 患者および患側の確認を行うマニュアルを作成することが重要である. 確認を行うのは, 可能なかぎり少人数にとどめ, ほかの人には法的責任が問われることがないようにするべきと考える.
著者関連情報
© 2004 日本臨床麻酔学会
前の記事
feedback
Top