苺の花芽分化前及分化後に於ける日照時間の長短の影響に就て
ジャーナル
フリー
1934 年
5 巻
1 号
p. 42-62
詳細
-
発行日: 1934 年
受付日: -
J-STAGE公開日: 2007/05/31
受理日: -
早期公開日: -
改訂日: -
-
訂正情報
訂正日: 2007/05/31
訂正理由: -
訂正箇所: 所属機関情報
訂正内容: 訂正前 : 1) 千葉高等圍藝學校
訂正後 : 1) 千葉高等園藝學校
訂正日: 2007/05/31
訂正理由: -
訂正箇所: 引用文献情報
訂正内容: 訂正前 : 1) 青野正男(1930): 花卉, 蔬菜に對する電燈照明の影響。農業及園藝第5卷1-2號
2) 淺沼喜道(1934): 日照時間の長短が朝顔の生育開花に及ぼす影響に就いて。園藝學研究集録 第一輯
3) 江口庸雄(1933): 日照時間の長短と花芽分化期との關係に就て園藝學會雜誌第4卷第3號
6) 羽鳥信吉(1931): 花卉栽培上に於ける電燈照明の應用に就て大阪府立農學校勝 山會報第68號
7) 近藤萬太郎(1932): フオトペリオヂズムに就きての考察農業及園藝第7卷10-11號
8) 宗, 小林, 廣瀬(1927): 植物の開花結實に就いて 農業及園藝第2卷第2號
9) 立石恒四郎(1927): 電燈照明の温室作物に及ぼす影響 園藝講演集 園藝試驗場櫻會
11) 吉井義次(1929): 日の長短が植物の開花結實に及ぼす影響に就て 農業及園藝第4卷第3-4號
訂正後 : (1) 青野正男 (1930): 花卉, 蔬菜に對する電燈照明の影響。農業及園藝第5卷1-2號
(2) 淺沼喜道 (1934): 日照時間の長短が朝顏の生育開花に及ぼす影響に就いて.園藝學研究集録 第一輯
(3) 江口庸雄 (1933): 日照時間の長短と花芽分化期との關係に就て園藝學會雜誌第4卷第3號
(6) 羽鳥信吉(1931): 花卉栽培上に於ける電燈照明の應用に就て大阪府立農學校勝山會報第68號
(7) 近藤萬太郎(1932): フオトペリオヂズムに就きての考察農業及園藝第7卷10-11號
(8) 宗, 小林, 廣瀬(1927): 植物の開花結實に就いて 農業及園藝第2卷第2號
(9) 立石恒四郎(1927): 電燈照明の温室作物に及ぼす影響 園藝講演集 園藝試驗場櫻會
(11) 吉井義次(1929): 日の長短が植物の開花結實に及ぼす影響に就て 農業及園藝第4卷第3-4號
訂正日: 2007/05/31
訂正理由: -
訂正箇所: PDFファイル
訂正内容: -
関連記事
閲覧履歴
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら