産学連携学
Online ISSN : 1881-8706
Print ISSN : 1349-6913
ISSN-L : 1349-6913
特集 産学官金連携による地域イノベーション創出の現状と展望
二極化する地域金融機関
~その背景にあるもの~
多胡 秀人
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 14 巻 1 号 p. 1_9-1_13

詳細
抄録
2015年以来,金融庁の金融行政方針では地域金融機関の「顧客本位の持続可能なビジネスモデル」の構築,地域の顧客との「共通価値の創造」が求められている.これができている地域金融機関とそうではない地域金融機関との二極化は鮮明になっている.
顧客本位のビジネスモデルに転換できたケースには2つのパターンがある.一つは,環境変化のなかで将来を見据えて,経営陣が積極的に行動を起こしたケース,もう一つのパターンは,不良債権問題などで厳しい経営環境に追い込まれて公的資金を得て立ちあがったケースである.いずれもボトムアップではなく,経営トップの決断によるものだ.
顧客本位かどうかを見分けるポイントは取引先企業の事業再生の取り組みであるが,二極化する地域金融機関から「顧客本位の金融機関」を選ぶのは地域顧客である.
著者関連情報
© 2018 特定非営利活動法人 産学連携学会
前の記事 次の記事
feedback
Top