2020 年 27 巻 2 号 p. 172-175
フェンタニル経皮吸収型製剤(8.4 mg/3日)貼付中に発熱し意識レベルが低下し,ナロキソン塩酸塩0.2 mg投与にて意識改善を認めた症例を経験した.60歳男性,血液透析歴34年,透析アミロイドーシス,脊柱管狭窄症による全身痛があった.40.0℃の発熱時に意識レベル(Japan coma scale: JCS,10~20),収縮期血圧60~70 mmHg,呼吸数10回/分の低下を認めナロキソン塩酸塩0.2 mg投与にて速やかに症状改善を認めた.フェンタニル血中濃度は呼吸抑制を引き起こすと報告されている値より低値であったが,ナロキソンで症状改善したためフェンタニルが原因と推測された.