2024 年 31 巻 1 号 p. 27-30
【はじめに】ヒドロモルフォンは構造式がモルヒネに類似したオピオイドで効果,副作用,代謝も類似している.腎機能が低下した症例でも比較的安全に使用できるとされているが高用量,長期間で使用すると神経毒性が報告されている.【症例】79歳男性,左肺上葉扁平上皮がんをもち中等度の腎機能低下患者に,持続皮下注射で3日間使用し神経興奮を生じたが,モルヒネ持続皮下注射に変更したところ速やかに終息した.【結語】過去に神経興奮の記録がなく,ヒドロモルフォン開始とモルヒネへの変更により機を一にして神経興奮を発症し終息したためヒドロモルフォンによる神経興奮が疑われた.ヒドロモルフォンの代謝産物ヒドロモルフォン–3–グルクロニドは蓄積すると神経興奮作用があり,その使用には少量短期間であっても注意が必要である.