日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903
症例
血管穿刺を契機に発症した好酸球性筋膜炎の1症例
中谷 将仁木村 哲朗鈴木 興太中島 芳樹
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2025 年 32 巻 9 号 p. 193-196

詳細
抄録

61歳女性.好酸球増多症候群(hypereosinophilic syndrome:HES)に対しステロイドを内服中であった.末梢静脈路確保のため右前腕橈側遠位部を複数回穿刺された際,痛みを訴えた.1カ月後より右前腕に腫脹,しびれ,電撃痛が出現し,次第に増悪した.複合性局所疼痛症候群(complex regional pain syndrome:CRPS)を疑われ,神経内科から当科に紹介受診したが,痛みと腫脹以外の所見に乏しく,厚生労働省研究班によるCRPS判定指標を満たさなかった.超音波検査では,筋腫大,筋・筋膜の高輝度所見を認め,MRIでも同様に筋腫大と筋・筋膜の高信号所見を確認し,筋・筋膜病変を疑った.麻酔科が主体となり,神経内科および皮膚科と協議を進め,筋および筋膜の生検によりHESによる好酸球性筋膜炎と診断した.直ちにステロイドパルス療法を開始したところ,右前腕の緊満および腫脹は速やかに改善した.

著者関連情報
© 2025 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
次の記事
feedback
Top