日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

胸腔鏡下肺癌手術に対する術後鎮痛法の検討
梶山 誠司加藤 貴大濱田 宏河本 昌志
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 11-0043

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録
胸腔鏡下肺癌手術を受けた98名の患者を対象に,ロピバカイン(1.5 mg/ml)とフェンタニル(2 μg/ml)を用いた患者自己調節硬膜外鎮痛(PCEA)とモルヒネ(1 mg/ml)を用いた静脈内患者自己調節鎮痛(IVPCA)の術後鎮痛効果と副作用について後ろ向きに検討した.安静時においては,痛みに関する視覚アナログスケール(VAS)が30 mm未満の症例が大部分を占めていたが,体動時においては,手術当日のVASがPCEA群で48.5 mm,IVPCA群で60.3 mmと,体動時痛が認められた.副作用は,嘔気・嘔吐が最も多く,PCEA群18%,IVPCA群25%で差がなかったが,鎮静度(sedation score)はIVPCA群で有意に高かった.今回,肺癌VATS術後の体動時痛に対し,十分な鎮痛効果が提供されていなかった可能性があることが示された.
著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
feedback
Top