静脈経腸栄養
Online ISSN : 1881-3623
Print ISSN : 1344-4980
ISSN-L : 1344-4980
原著
健常高齢者における微量元素補充療法の必要性に関する予備的検討
合田 文則犬飼 道雄奥山 浩之樋本 尚志舛形 尚千田 彰一
著者情報
キーワード: 微量元素, 高齢者, 栄養状態
ジャーナル フリー

2010 年 25 巻 3 号 p. 823-829

詳細
抄録
【目的】健常高齢者に微量元素の補充療法は必要かを予備的に検討した。
【対象及び方法】経口摂取が可能でADLの自立した高齢者 (高齢者群) 22例と健常若年者 (若年者群) 29例を対象に、血液生化学検査と微量元素 (鉄、銅、亜鉛、セレン、マンガン) を測定し、2群間で比較検討した。
【結果】高齢者群で有意に亜鉛不足が多く、血清亜鉛濃度と血清アルブミン濃度は正の相関を認めた。他の微量元素は2群間に有意差を認めなかったが、鉄不足は両群に23.5%程度認めた。また銅を除く微量元素濃度は高齢者で低い傾向にあった。
【結論】高齢者では微量元素濃度が低い傾向にあり、ことに低栄養患者では亜鉛不足がみられた。そのため日常的な微量元素の補充療法は必要でないが、侵襲時には補充療法を含めた栄養サポートが必要と考えられた。
著者関連情報
© 2010 日本静脈経腸栄養学会
前の記事 次の記事
feedback
Top