日本手外科学会雑誌
Online ISSN : 2188-1820
Print ISSN : 2185-4092
学術集会発表論文
背側転位型橈骨遠位端骨折での矯正損失の危険因子
石原 啓成西脇 正夫時枝 啓太三戸 一晃堀内 行雄
著者情報
ジャーナル 認証あり

2025 年 41 巻 6 号 p. 731-733

詳細
抄録

背側転位型橈骨遠位端骨折に対して徒手整復後にsugar tongs 型ギプスシーネ固定を行い,許容範囲内(単純X 線像でpalmar tilt(PT)-10°以上かつulnar variance(UV)健側差2mm 以下)に整復されて保存療法を行った56 例を対象として,矯正損失の危険因子を調査した.整復後に骨癒合または許容範囲外に転位するまで単純X 線パラメータ(PT,UV 健側差,radial height(RH),radial inclination(RI))を計測し,骨癒合前に許容範囲外に転位した場合を矯正損失とした.矯正損失の有無と,年齢,性別,骨密度,整復までの期間,背側皮質粉砕,尺骨骨折合併,受傷時と整復直後の単純X 線パラメータとの関係を単変量解析,多変量解析(ロジスティック回帰分析)で評価した.矯正損失は40 例(71%)で認め,単変量解析では年齢,尺骨骨折合併,受傷時のPT,UV 健側差,RH,RI,ロジスティック回帰分析では尺骨骨折合併,受傷時UV 健側差が矯正損失と関連していた.

著者関連情報
© 2025 一般社団法人日本手外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top