現在,DX(デジタルトランスフォーメーション)の概念が広まり,価値創造や業務の効率化などのためにDXが有効と言われている。しかし,日本の中小企業ではDXを進められていない企業が多く存在する。そこで具体的な中小企業を例にDXを推進するために,業務と財務のシステム分析を行い,ボトルネックの発見とデジタル技術を用いた解決案の提案を行った。対象企業から得られた反応や先行研究の分析から,DXを行ううえで必要な変革のための企業体質の確立は「社員が日々の業務をこなすことで精一杯」「周りにIT技術に詳しい人がいない」点が障害になっている。結論として中小企業がDXを行うには社内でIT技術について知る環境を整えることや自社の業務について深く理解すること,課題解決を通じてより大きい価値提供への意識を持つことを主張した。