自然災害科学
Online ISSN : 2434-1037
Print ISSN : 0286-6021
報告
山口県防府市佐波川流域における中世の遺跡分布と土砂・水災害危険箇所の位置関係の解析
鈴木 素之片岡 知川島 尚宗楮原 京子松木 宏彰
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 42 巻 1 号 p. 31-42

詳細
抄録

2009年7月21日の集中豪雨により崩壊・土石流が多発した山口県佐波川沿いに分布する遺跡の中には,土砂災害警戒区域内に位置するもの,旧河道と接するまたは重なるものがある。本報告は,中世における各遺跡の位置,面積および傾斜を解析した。その結果,佐波川流域沿いに存在する24箇所の遺跡は現地形の傾斜が緩い場所に集落を形成する傾向があり,それらの多くは土砂災害警戒区域と重なることを明らかにした。

著者関連情報
© 2023 日本自然災害学会
前の記事 次の記事
feedback
Top