Journal of Neuroendovascular Therapy
Online ISSN : 2186-2494
Print ISSN : 1882-4072
ISSN-L : 1882-4072
症例報告
Persistent primitive proatlantal artery の狭窄病変に対してステント留置術を行い plaque shift を生じた1 例
江藤 歩中井 完治相川 博伊香 稔坂本 王哉堤 正則光武 尚史花田 迅貫風川 清
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2014 年 8 巻 3 号 p. 152-158

詳細
抄録

【目的】進行性脳梗塞を呈したpersistent primitive proatlantal artery(PPPA)の起始部狭窄病変に対してステント留置術を行い,術後plaque shift による内頚動脈狭窄を生じた症例を経験したため報告する.【症例】71 歳男性.一過性左片麻痺で受診.内科的加療中,進行性脳梗塞を認めた.DSA にて狭窄を伴ったPPPA を認め,動脈原性塞栓が病態の原因と考えられた.ステント留置術を施行し,良好な拡張を得たが内頚動脈にplaque shift を来してしまった.【結論】脳血管内治療ではplaque shift は稀な現象であるが,分岐部狭窄病変にステントを留置する際には術前のプラーク局在評価も重要になると考えられた.

著者関連情報
© 2014 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会

This article is licensed under a Creative Commons [Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International] license.
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
前の記事 次の記事
feedback
Top