論文ID: 202421
【目的】本研究の目的は,骨粗鬆症性椎体骨折患者にて離床時期の違いにより疼痛強度,破局的思考,中枢性感作症候群に違いがあるか比較することとした。【方法】対象者は,骨粗鬆症性椎体骨折患者(71名)とした。群分けは,入院後14日未満で離床した群(離床早期群:55名),14日以降に離床した群(離床遅延群:16名)に分類した。疼痛強度,日本語短縮版Pain Catastrophizing Scale(PCS-6),短縮版Central Sensitization Inventory(CSI-9)を群間(離床早期群と離床遅延群)・期間(入院時と退院時)で要因の差を比較した。【結果】両群の疼痛強度,PCS-6は,退院時より入院時で有意に高かった。入院時のPCS-6,CSI-9は,離床早期群より離床遅延群で有意に高かった。【結論】本研究より,離床が遅延した患者は,入院時にPCS-6やCSI-9の点数が高い傾向を認めた。