作業療法
Online ISSN : 2434-4419
Print ISSN : 0289-4920
実践報告
視覚認知障害が移動能力に及ぼす影響とその支援についての新知見
―2症例からの検討―
中島 裕也川端 香下川 幸蔵佐藤 万美子小林 康孝
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 43 巻 2 号 p. 254-263

詳細
抄録

視覚認知障害が移動能力に及ぼす影響,ならびに支援・対応について,既存の報告へ追加の知見を加えることを目的に症例検討を行った.1例目は,視覚性注意障害により,ランドマークを見落とし道に迷う様子や,道路横断に際した判断の遅れを認めた.2例目は,変形視,距離判断障害,オプティックフローの知覚障害といった視知覚の異常から,移動時の距離感や階段・風景の見え方に異常を認めた.2症例とも,従来の視覚情報(地図・目印)を用いた代償手段では,移動能力の改善を認めなかった.脳損傷後の移動能力を精査・支援する際には,多彩な視覚認知機能障害を考慮する必要性が示唆された.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人日本作業療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top