作業療法
Online ISSN : 2434-4419
Print ISSN : 0289-4920
実践報告
自傷行為に伴うSpaghetti wrist事例における精神状態に合わせた目標設定を活用した作業療法の実践
菊地 航平早﨑 涼太西塚 恭子沼沢 拓也
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 44 巻 5 号 p. 522-528

詳細
抄録

今回,自傷行為によりSpaghetti wristを受傷し,意欲の低下に伴って十分に自主訓練が遂行できない事例を経験した.薬物療法や精神状態に合わせた治療環境の変更,支持的な関わりを行った.そして,精神症状の改善に合わせて目標設定を行い,作業療法を実践した結果,自主訓練の頻度が増加し,手指機能の改善とニードである編み物の獲得に至った.このことから,自傷行為に伴うSpaghetti wrist事例において,精神状態に合わせた目標設定に基づく作業療法は,内的動機づけを高め,自主訓練の促進に寄与し,手指機能の改善やニーズの獲得に有用である可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2025 一般社団法人日本作業療法士協会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top