都市計画論文集
Online ISSN : 2185-0593
Print ISSN : 0916-0647
ISSN-L : 0916-0647
環境資源としてのため池の地域ぐるみによる保全・管理・運営の取り組み
兵庫県加古川市の寺田池協議会の活動事例から
森川 稔
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2006 年 41.3 巻 p. 755-760

詳細
抄録

管理の粗放化や潰廃の進むため池を、地域の住民も含めた多様な関係者が参画する組織(協議会)によって、その多面的な価値や機能を生かしながら、保全・管理・運営していくことが大きな課題になっている。本稿では、こうした協議会のなかでも、積極的な活動を行っている、加古川市の寺田池協議会を取り上げ、とくに組織と活動内容の2つの面からその特徴を明らかにした。改修工事にともなう利活用計画案の策定にあたって、住民が参加するワークショップである「寺田池の集い」と「専門部会」を開催するとともに、住民などが発表する「寺田池発表会」の開催、先進地視察の実施、寺田池セミナーの開催、広報活動などを行っている。こうした寺田池協議会の特徴として、以下の点が指摘できる。1)地元出身者の寺田池への思い、2)一体となった自治会と水利の取り組み、3)市民グループの存在、4)行政とコンサルタントのサポート、5)関係者との連携・協力、6)協議会の立ち上げまで2年近くの準備期間、7)協議会活動のエンジン部分となる運営委員会の積極的な取り組み

著者関連情報
© 2006 公益社団法人 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top