抄録
本研究では、都市計画道路の見直しを行う際の、広域的な調整と見直し後の対応についての実態と課題を明らかにした。また、それらの先進的な取り組みについてもまとめた。実態としては、積極的に広域な調整を行っている道府県が少ないこと、また、見直し後の対応を積極的に行っている政令市に対して、道府県が消極的なことなどが明らかになった。そこで、先進自治体の例を提示しながら、広域的な調整においては、市町村に対して都道府県の方針を示したうえで、初期の段階から検討に参加すること、また、見直し後の対応については、空き地の活用方法などを住民と協議しながら決めていくことなどが重要であると提案を行った。