抄録
本研究では、最初にシミュレーションモデルtiss-NETにバス運行予定データや、バス乗降客数をシミュレーションモデルに組み込むための改良を行い、現状のバス運行の再現をはかった。また、バス優先信号を始め、様々なバス施策にtiss-NETを対応させた。この構築されたシミュレーションシステムを用いて、バス優先策評価のケーススタディを行った。評価を行う施策として、バス専用レーン・バス優先信号・バス停車時間短縮策等を考え、これらの施策を組み合わせた複数施策の評価を、バスの旅行時間に加え、乗客の総旅行時間等の指標によって行った。これにより、対象区域の交通状況やニーズに合わせた効果的な優先策の提案が可能となった。