土木計画学研究・論文集
Online ISSN : 1884-8303
Print ISSN : 0913-4034
ISSN-L : 0913-4034
世帯単位で見た居住地・自動車保有・自動車旅行距離の関係の経時分析
三古 展弘森川 高行
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 21 巻 p. 523-530

詳細
抄録

本研究では, 居往地の公共交通利便性, 自動車保有台数, 自動車旅行距離を内生変数とする構造方程式モデルを中京都市圏の4時点, 過去30年間のパーソントリッフ調査データを用いて世帯単位で構築し, それらの内生変数間の関係の変化を長期的に分析した. その結果, 居往地の公共交通が便利な地域では自動車保有台数が少なく, 自動車保有台数が多いと自動車旅行距離も長いという関係が30年を通して成り立つことが示された. また, それらの関係は, 1) 1980年代以降安定傾向にあるが依然変化していること, 2) 1990年代以降は世帯類型ごとにより安定しており世帯類型の構成比が変化しつつある時代には世帯類型ごとに交通行動を分析することの意義を示した.

著者関連情報
© 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top