Journal of the Japan Petroleum Institute
Online ISSN : 1349-273X
Print ISSN : 1346-8804
ISSN-L : 1346-8804
一般論文
Pt担持セリア系酸化物におけるカーボン微粒子燃焼の低温化
原田 浩一郎對尾 良則高見 明秀
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 48 巻 4 号 p. 216-222

詳細
抄録

ディーゼル車の排出ガスに含まれるカーボン微粒子を低減する手段として触媒担持ウォールフロー型ハニカムがあり,これにたい積したカーボン微粒子を効率良く酸化除去するために,Pt担持酸化物の検討を行った。その結果,カーボン微粒子の燃焼開始温度は同等だったが,燃焼開始後については,Pt担持Ce複合酸化物(Pt/Ce0.7Zr0.3O2およびPt/Ce0.9Pr0.1O2)を用いた場合にPt担持CeO2(Pt/CeO2)に比べ,より低温でカーボン微粒子が燃焼した。1073 K大気エージング後では,特にPt/Ce0.9Pr0.1O2において最も低温でカーボン微粒子が燃焼した。Pt/Ce0.9Pr0.1O2については,低温において担体からのO2の放出量が最も多く,またPt表面において吸着するCOの気相O2による酸化反応が進みやすい状態にあることが明らかになり,これらの特性がカーボン微粒子の燃焼特性を高めたと推定した。

著者関連情報
© 2005 公益社団法人石油学会
前の記事 次の記事
feedback
Top