抄録
ナイミーヘン染色体不安定症候群 (NBS) は放射線高感受性、染色体不安定性、高発がん性を特徴とする常染色体劣性の遺伝病である。患者由来細胞は電離放射線に高感受性でありataxia telangiectasia (AT)細胞とその細胞学的特徴の多くを共有している。これまで、我々はNBSの原因遺伝子NBS1がATM依存的に放射線照射後の細胞周期チェックポイントやDNA修復に機能する事を明かにした。最近の研究によりNBS患者由来細胞は、DNA複製フォーク停止による誘導応答反応において、ATR遺伝子に異常があるSeckel症候群由来細胞と類似することが報告された。PI3-kinaseファミリーであるATMやATRはチェックポイント機構で重要な働きをし、ATRはHU処理及び紫外線(UV)被曝により生じた複製フォークでの損傷に機能する。
今回、複製フォークで働くNBS1の役割を調べるために、免疫染色法を用いてUV照射後のNBS1の挙動を検討した。放射線照射後のNBS1 フォーカス形成にはFHA/BRCT領域とH2AXの結合が必須であることが知られている。本研究においてUV照射後のFHA変異体株においてNBS1フォーカスが観察された。さらにH2AX(-/-)細胞のS期細胞でも確認された。これらの結果から、UV誘導NBS1フォーカス形成は放射線照射とは異なる機構で働くことが示唆された。