人工知能学会第二種研究会資料
Online ISSN : 2436-5556
ナラティブ・アプローチによるマンガテキスト開発手法の提案~防災マンガテキストを例に~
梅津 友亮高橋 B. 徹宮部 博史
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2016 年 2016 巻 BI-004 号 p. 15-

詳細
抄録

地震が起こった際,ジレンマの伴う状況下においても自らが判断をし,意思決定を行わなければならない.そのため,本研究ではジレンマ要素を取り入れた防災マンガテキストを作成し,自らが意思決定を行い,他者の意見を取り入れられるナラティブ・アプローチの手法を用いて,防災に関する行動をとることができるかを検証した.実験結果は,防災に対する意識が向上した学習者が8割を超えたことが分かった.しかし,防災の行動を取れるとは現時点では言えない結果であった.防災マンガテキストの改良及び,より身近に対策できることはないかを考えさせられるようにしなければならない.

著者関連情報
© 2016 著作者
前の記事 次の記事
feedback
Top