人工知能学会第二種研究会資料
Online ISSN : 2436-5556
第26回汎用人工知能研究会
生物の脳に共通する基本回路を模した次世代脳型汎用人工知能(AGI)の研究開発
大林 正晴
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 2023 巻 AGI-026 号 p. 10-17

詳細
抄録

現行のAIは主に狭義の人工知能(NAI)であり、汎用人工知能(AGI)の実現には遠く及んでいません。最近のAI進歩は膨大なデータと資源を必要とし、その範囲が限られています。この研究は超低消費電力計算を用いた脳に着想を得たAIと複雑なシステムモデルに焦点を当て、サイバー空間で社会情報を統一し、分野横断的な問題解決を目指しています。研究者はヒトと線虫の脳のアーキテクチャに類似性を見出し、L4t4モデルにおいて基本回路を共有している可能性を示唆。これは最小限のデータと電力で学習できる汎用人工知能の可能性を示唆しています。

著者関連情報
© 2024 著作者
前の記事 次の記事
feedback
Top