主催: 人工知能学会
会議名: 第103回言語・音声理解と対話処理研究会
回次: 103
開催地: 早稲田大学 40号館 グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
開催日: 2025/03/20 - 2025/03/22
p. 228-233
感情や行動などをイラストと言葉で表した絵カードは,発達障害やコミュニケーションを苦手とする子どもを支援する目的で利用されている.近年,画像生成AIの普及により,イラストを自動生成する技術が発展してきたが,絵カードの作成は依然として人手に頼っている.また,作成されたイラストが意図する感情や意思を適切に表現できているかを客観的に判断する手法も確立されていない.本研究では,AIを活用した感情理解支援を目的とし,絵カードイラストが表す感情とコミュニケーションをLLMで推論およびファインチューニングによる言葉の推論精度向上を行い,生成された推論結果が正しいかどうかを評価する手法,ならびに絵カードイラストを用いて画像生成AI Stable Diffusionの追加学習を行い,感情を表現する絵カードイラストを自動生成する手法の2点を提案する.