人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会
Online ISSN : 2436-4576
Print ISSN : 0918-5682
94回 (2022/3)
会議情報

音声言語獲得ツールキットSpolacq
小松 亮太豊田 啓介木村 友祐森 滉介日野 健人篠崎 隆宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 05-

詳細
抄録

本発表では,音声言語獲得のためのツールキットSpolacqを紹介する.人間と共生するロボットの実現には,自律的に音声言語を学習し様々な環境に適応する能力が求められる.音声言語獲得は,エージェントが人間によるテキストラベルを用いずに環境の中で自律的に音声言語を獲得しようとするものである.本エージェントでは音声言語獲得の学習要素を1)聞こえてくる音声からの単語発見,2)音声と視覚的情報の意味接地,3)状況に応じた発話意図生成,4)意図した行動に対応する音声生成,に分解してモデル化している.Spolacqでは各要素を1)単語セグメンテーション,2)音声画像対応学習,3)強化学習による試行錯誤に基づく対話,4)音声辞書による発話空間の探索,により実装している.

著者関連情報
© 2022 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top