人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会
Online ISSN : 2436-4576
Print ISSN : 0918-5682
95回 (2022/9)
会議情報

多人数インタラクションにおける参与者再編成システムの提案~分裂と統合に関する体系的記述~
橋本 樹榎本 美香
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 20-25

詳細
抄録

多人数インタラクションにおいては、参与者たちはつねに一つの会話に参加しているわけではなく、いくつかのグループに分かれたり、違うグループに移動したりしている。これを参与者の再編成と呼ぶ。本研究では、参与者たちが行っている再編成の過程を明らかにする。6人でピザを作っている場面(34分9秒)を分析対象とし、参与者たちのグループが分裂したり統合する事例を通じて、参与者達がおこなっている再編成のあり方を見出す。分裂は、1)トピックの終了などで参与者再編成が可能なタイミングが生じ、2)ここで分裂を誘発する行動(宛先を限定する発話など)がなされ、一部の参与者だけで会話が始まり、3)別の話題を誘発する行動(目配せなど)から、残された参与者たちの会話が始まることで生じる。統合は1)2)により生じる。このインタラクションの組織化のあり方を参与者再編成システムとして提案する。

著者関連情報
© 2022(一社)人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top