人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会
Online ISSN : 2436-4576
Print ISSN : 0918-5682
95回 (2022/9)
会議情報

マルチアクティビティにおける活動変遷パターンの解明
中野 真弓榎本 美香
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 26-31

詳細
抄録

複数人で調理などの作業を行う際には、調理を達成するための活動とそれ以外の活動など複数のアクティビティが発生する。本研究では、それら個々の活動がどのように開始・終了されていくのかを明らかにする。6人でピザを作る場面(34分9秒)を分析資料とし、活動の変遷パターンを分析する。その結果、1)終結(前の活動が終結し次の活動に移行する)、2)中断(いったん活動を中断し次の活動を挟んだ後に前の活動を再開する)、3)中止(前の活動を中止し次の活動に移行する)という3つのパターンがあることが分かった。いずれの活動の変遷も、参与者の注意の焦点の変更が発話や身体動作によって示されることがきっかけとなる。なお活動を再開するか中止するかは、それぞれの活動の優先順位に依存している。

著者関連情報
© 2022(一社)人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top