芸術学論集
Online ISSN : 2435-7227
南宋版『天竺霊籤』原本再現の試み
─後補図75番を例として─
日髙 衣紅
著者情報
キーワード: 中国, 南宋, 御籤図, 霊籤
ジャーナル フリー

2020 年 1 巻 p. 3-12

詳細
抄録

本稿は、中国最古の図入りの御籤といわれる『天竺霊籤』の原本を想定し、欠損や後補版の図を再現するための方法を考察したものである。この『天竺霊籤』は南宋時代に刊行されたものと考えられている(以後、南宋版と呼ぶ)。現存するのは86枚で、その中には文字や図の部分的な欠損、後補版が含まれていると考えられている。南宋版と同じ漢詩を伴う御籤は後代に継承され、中国では明代(以後、明版と呼ぶ)、日本では17世紀以降の御籤本が現存する。日本には図も含めて、様々な種類の『天竺霊籤』系統の御籤本が刊行され、100籤が揃っていることから、本来の南宋版も100籤100図から構成されていたと考えられている。本稿では日本の御籤の中で最も中国の御籤を継承する日本の元禄8年(1695)『観音籤註解』(以下、元禄版と呼ぶ)と、南宋版や明版の現存図を手掛かりに、南宋版本来の図を想定し、欠損頁及び後補版の図を補う方法を提示することを目的とする。そのためにまず、元禄版が中国の御籤をどの程度継承するものなのか、テキストと図から検証を行った。そして、南宋版の現存86籤の図の構成については、“モジュール”という観点から考察を行った。これらの検証の結果を基に、元禄版、南宋版の現存図を用いた再現の方法を提示し、南宋版の中で後補版と考えられている75番を例として図の再現を試みた。今回試作によって出来上がった再現図は完全に元の南宋版と一致するとは言い切れないが、失われた一籤の図の大意を示す一つの方法であることを提示した。

著者関連情報
© 2020 芸術学研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top