日本微生物學病理學雜誌
Online ISSN : 1883-695X
ISSN-L : 1883-695X
細菌性免疫元ハとりぷしん消化ニヨリテ破却セラルヽヤ
第3報腸ちふす菌わくちんヲ以テノ實驗結果
猪木 隆三
著者情報
ジャーナル フリー

1929 年 23 巻 13 号 p. 2627-2644

詳細
抄録

寒天48時間培養腸ちふす菌ヲ0.85%食塩水ニ浮游セシメ (基液1.0cc中菌量約0.00105c ) 此ノ菌浮游液ヲ60℃ニテ1時間加温シ腸ちふす菌わくちんヲ得.之レヲ出發材料トナシ第1報ニ於ケルガ如ク. (甲) とりぷしん加わくちん (0.2%あるかり性). (乙) 5日間とりぷしん作用わくちん (0.2%あるかり性), 及ビ (丙) 原わくちん (0.2%あるかり性).ノ3抗原ヲ得タリ.但シとりぷしん作用破却ノ目的ニハ60℃20分ノ加熱ヲ使用セリ.試獸ハ1800乃至2100gノ1群3頭ヨリナル新鮮純白雄ノ家兎ヲ選ビ注射量ヲ0.3cc及ビ0.6cc/2段ニ變化シ唯1回限リ耳静脈内ニ注入シ而シテ動物血中ニ於ケル抗體産生ノ程度ヲ凝集價ニ關シテ比較シ, 以テ逆ニ此等抗原ノ發揮スル免疫元性能働力ノ大小ヲ追究シタリ.
結果ハとりぷしん作用わくちん (乙) ハとりぷしん加わくちん (甲) ヨリモ明白ニ小ナル免疫効果ヲ示シタリ.
即チわくちんモ亦とりぷしんノ消化ニ打チ勝ツ蛋白體トとりぷしんニヨリテ消化破却セラルル蛋白體トノ2種ヲ含有シ, 而シテ免疫元トシテ本態的物質ハ前者即チ非消化性蛋白體ナルコトヲ認識シ得タリ而シテ此ノ非消化性蛋白體ハマタ非凝性蛋白體ナルコトハ煮沸免疫元ノ事實ニヨリテ明白ナリ.即チ細菌性免疫元ナルモノハ非凝性非消性蛋白體ニシテ可凝性消化性細菌蛋白體ハ免疫元ノ本能的物質ニハ屬セザルモノタルコトヲ知ル.
此ノ實驗ニ於テわくちんハ煮沸免疫元ニ於ケルヨリモ比較的多量ノ可凝性消化性蛋白體ヲ含有スルコトガ證明セラレタリ。是亦タわくちんニ比シ煮沸免疫元ノ方ガ優良ナル免疫元タルコトノ一ツノ根據ナリ.

著者関連情報
© 日本細菌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top