日本急性血液浄化学会雑誌
Online ISSN : 2434-219X
Print ISSN : 2185-1085
原著
当院ICUにおける急性血液浄化療法に関するインシデントの解析と対策
阪田 宏樹森口 武史針井 則一後藤 順子原田 大希菅原 久徳髙三野 淳一上野 昌輝伊瀬 洋史渡辺 愛乃明瀬 夏彦大川 真代名取 富貴飯野 亮
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 15 巻 2 号 p. 122-127

詳細
抄録

透析室における一般的な血液浄化療法については,全国的な調査によりインシデントの内訳が示され,これに基づく安全マニュアルが策定されている。一方,重症患者に対する急性血液浄化療法については,インシデントの内訳に関する報告は少なく安全対策は十分とはいえない。当院では急性血液浄化関連のインシデント解析を行い,これに基づく安全対策を実施してきた。その結果,労働環境の変化によりインシデントの増加が懸念されていたにもかかわらず,過去5年間の急性血液浄化に関連するレベル3a以上のインシデントは減少していた。すなわち,急性血液浄化療法においては,業務の固定化,可視化,簡略化,および多職種連携を行うことでインシデントを抑えることができる。

著者関連情報
© 2024, 特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top