日本急性血液浄化学会雑誌
Online ISSN : 2434-219X
Print ISSN : 2185-1085
原著
急性腎障害におけるEndotoxin activity assay(EAA)および血漿Neutrophil gelatinase-associated lipocalin(NGAL)を用いたエンドトキシンショックの検出
土井 研人片桐 大輔根岸 康介野入 英世松原 全宏中村 謙介矢作 直樹藤田 敏郎
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 2 巻 1 号 p. 92-96

詳細
抄録

エンドトキシン血症診断に用いられるendotoxin activity assay(EAA)は好中球の反応応答性を利用し,acute kidney injury(AKI)バイオマーカーneutrophil gelatinase-associated lipocalin(NGAL)は,腎尿細管上皮細胞のみならず好中球からも放出される。AKIにおいては好中球の活性化が少なからず生じており,これらの新たな診断マーカーがAKIにおけるエンドトキシンショックを検出しうるか検証した。36名の持続血液濾過透析を必要としたAKI症例において,EA値および血漿NGALを測定した。EA値と腎機能低下の程度に相関は認めなかった。グラム陰性桿菌感染症によりエンドトキシンショックを呈した9症例におけるEA値と血漿NGALは有意に高く,EA値と血漿NGALを組み合わせることで,エンドトキシンショック症例を非エンドトキシンショック症例と高い精度で区別することが可能であった。

著者関連情報
© 2011, 特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top