日本急性血液浄化学会雑誌
Online ISSN : 2434-219X
Print ISSN : 2185-1085
原著
新生児や乳児等の血液浄化法における回路充填液補正自動計算法の試作と評価
林 啓介村上 幸司上田 貴美子千田 茂樹志賀 美子林 裕樹早川 昌弘
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 2 巻 2 号 p. 194-197

詳細
抄録

循環血液量の少ない新生児や乳児等に体外循環を用いた血液浄化療法を施行する場合,希釈率等の理由から一般的に血液製剤を充填している。この準備段階で,どの程度の血液製剤を使用するか,そして血液製剤使用に伴う低pHと高K等の補正にどの程度事前透析すべきか苦慮することがある。今回,血液製剤充填後に事前透析として体外循環回路のみを再循環させながら事前透析させ,血液製剤充填量に対するHb値,Alb値,事前透析量に対する電解質値,そして,体外循環施行開始前後のHb値とAlb値を予測する自動計算表をMicrosoft Excelにて試作した。この自動計算表を基に無尿のためCHDFを施行した体重約3kgの患児に対して10回の測定を行い比較した。濃厚赤血球製剤のHb値やK値は固定した推定値とし,回路内液は濃度を均一と仮定し算出したが,差を生じること無く使用することができた。このため,より安全な血液浄化療法を施行する上で,自動計算表は有用であると示唆された。

著者関連情報
© 2011, 特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top