日本急性血液浄化学会雑誌
Online ISSN : 2434-219X
Print ISSN : 2185-1085
総説
炎症性腸疾患におけるアフェレーシス療法のUp to date
穂苅 量太白壁 和彦渡辺 知佳子東山 正明高本 俊介
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 8 巻 1 号 p. 10-14

詳細
抄録

炎症性腸疾患は若年者に好発する慢性の炎症を消化管にきたす疾患で原因は不明であるが,免疫系の異常が想定されている。クローン病と潰瘍性大腸炎はその代表的な疾患であり,かつてはまれな疾患であったが近年急速に増加し両疾患を合計すると20万人近くに達する。この治療法の1つに白血球の除去をターゲットとしたアフェレーシス療法があり効果的である。しかし,無効例もあり適切な患者の選択は重要な課題である。その作用機序は攻撃因子である炎症細胞の除去のほか障害された粘膜の再生にも効果があると想定されている。しかし,臨床的な適応を決定するには機序解明は進んでいない。

著者関連情報
© 2017, 特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top