日本生物学的精神医学会誌
Online ISSN : 2186-6465
Print ISSN : 2186-6619
精神疾患(特に強迫性障害)に対するDBS適応の課題
三邉 義雄
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2013 年 24 巻 1 号 p. 31-33

詳細
抄録
強迫性障害の重症難治例については,脳深部電気刺激(Deep Brain Stimulation :DBS)が既に欧米での症例の積み重ねがあり,従来の凝固術と同等の治療効果がみられている。すなわちその目的は,薬物療法,認知心理療法などの通常的治療で症状の改善がみられない重症難治性強迫性障害の患者に,脳定位的に主に内包前脚への電気刺激装置の埋め込み術を行い,持続電気刺激を行うことにより症状の改善,および患者QOLの向上を図ることである。 我が国ではこの方面の試みはないが,重症難治性強迫性障害の治療についてまだまだ課題が多く,医療の恩恵を受けられない患者さんも多い。DBSを含めた精神疾患の機能的脳外科療法の歴史と今後の展望・課題について,この機会に触れてゆきたい。
著者関連情報
© 2013 日本生物学的精神医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top