臨床化学
Online ISSN : 2187-4077
Print ISSN : 0370-5633
ISSN-L : 0370-5633
好中球由来の活性酸素による糖尿病患者の赤血球膜過酸化反応について
徳永 賢治菅野 和久村瀬 光春佐伯 修一武内 望
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 25 巻 1 号 p. 8-13

詳細
抄録
一般に糖尿病患者では糖化による赤血球膜の異常が知られている。その異常が糖尿病における血管合併症を引き起こす可能性について検索する目的で, 好中球を活性化させ生じた活性酸素による赤血球膜障害について糖尿病患者と健常者を比較した。赤血球糖化蛋白を測定すると糖尿病患者では健常人よりも有意に高値であった (mean±SD; 418±72, 363±24nmol/1010RBC, ρ<0.05)。好中球由来の活性酸素による障害は, 赤血球より遊出したLDH活性値, 増加した赤血球膜過酸化脂質で評価した。結果はともに糖尿病患者で有意に高値であった (LDH活性値mean±SD; 905±283, 547±191IU/1010RBC, ρ<0.001; 増加赤血球膜過酸化脂質値mean±SD; 4.52±3.57, 1.93±0.77nmol/1010RBC, ρ<0.02)。これらの結果は活性酸素による膜障害が糖尿病における合併症の進展に関与する可能性を示唆した。
著者関連情報
© 日本臨床化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top