AI・データサイエンス論文集
Online ISSN : 2435-9262
機械学習に基づく豪雨による土砂崩壊発生地点の予測と説明可能AIによる予測結果の分析
桑折 奎吾劉 ウェン丸山 喜久
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2022 年 3 巻 J2 号 p. 326-338

詳細
抄録

平成30年7月豪雨は,西日本を中心に広範囲に甚大な被害をもたらした.このような豪雨の発生は増加傾向であり,土砂崩壊発生地点を予測することは重要である.現在行われている土砂災害警戒区域等の指定は,労力と時間が非常にかかるうえ,指定状況に関する課題もある.そこで本研究では,機械学習の一手法であるランダムフォレストを用いて,土砂崩壊発生地点の予測モデルを構築した.説明変数の異なる2つのモデルを作成し,その予測精度を比較した.また,近年研究が進められている説明可能AI(XAI)の一つであるSHAPを用いて大域説明,局所説明を行い,予測結果の判断根拠を明らかにした上で2つのモデルの結果に差異が生じた理由の考察を行った.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top