土木学会論文集
Online ISSN : 1882-7187
Print ISSN : 0289-7806
ISSN-L : 0289-7806
斜張橋振動減衰のエネルギー的評価法と鶴見つばさ橋への適用
山口 宏樹高野 晴夫小笠原 政文下里 哲弘加藤 真志加藤 久人
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 1996 巻 543 号 p. 217-227

詳細
抄録
実橋を加振する大規模振動実験結果において, 振動数や振動モードについては, 設計時に仮定した設計諸元の妥当性が検証されている. しかし, 設計で重要性の高い減衰は実験値がまちまちで一般化すること力灘しい. 桁, 塔, ケーブルのエネルギーを定量化し, ロスファクターを定めることによって, 全橋としての減衰を評価する山口らの手法に, 空力減衰, 支承摩擦, ケーブル制振装置からの散逸エネルギーを加え, より一般的な減衰評価法を示すとともに, それを鶴見つばさ橋の現場加振実験で得られた減衰に適用した. その結果, 支承摩擦, 空力減衰, ケーブル制振装置が全橋の減衰に及ぼす影響が非常に大きいこと, 鶴見つばさ橋の減衰特性の特殊性が, エネルギー評価によって説明可能であること等が明らかとなり, 斜張橋減衰のエネルギー的評価法の妥当性がある程度示された.
著者関連情報
© 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top