土木学会論文集
Online ISSN : 1882-7187
Print ISSN : 0289-7806
ISSN-L : 0289-7806
固化処理した底泥土を砕・転圧した築堤土の目標強度設定・配合試験法と施工管理法の提案
福島 伸二北島 明谷 茂石黒 和男
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 2002 巻 715 号 p. 165-178

詳細
抄録
ため池のような小規模ダムは, 一般に築造年代が古く老朽化し, 早急に改修を必要とするものが多い. このような老朽化ため池では貯水容量低下や水質悪化の原因になる底泥土が厚く堆積しその除去が必要なものが多い. この厄介な底泥土をその堤体の改修・補強のための築堤土として使用できれば, 堤体の改修・補強と底泥土の除去が同時に可能となる. 著者らはこれまでに底泥土を固化処理して, ため池堤体の改修・補強用の築堤土として有効活用できる砕・転圧盛土工法を開発してきた, ここでは, これまでの成果により一般性を持たせるために, 全国数箇所のため池から採取した底泥土の追加調査を実施し, 固化処理した底泥土による築堤土の強度特性に及ぼす各種要因の影響を整理し, その結果を考慮した合理的な室内配合試験法, 目標強度の設定法や施工管理法を提案したものである.
著者関連情報
© 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top