抄録
初期の溶接鋼鉄道トラス橋の縦桁横桁連結部の多くで疲労き裂が発見されている.縦桁横桁連結部における疲労き裂は対処方法が不適切であると,列車の走行安全性に影響を及ぼす恐れがある.本研究では,縦桁横桁連結部の確実な延命化対策の確立に向けて,疲労き裂の発生メカニズムを解明するために,疲労き裂発生状況分析,実橋測定およびFEM解析を行った.疲労き裂発生状況分析では,き裂のタイプごとに発生位置の傾向を確認した.また実橋測定では,そのき裂のタイプごとに,走行列車の車軸位置に着目して,き裂発生原因となる応力挙動を確認した.さらにFEM解析において,全体橋梁モデルおよび詳細モデルを用いて,き裂発生箇所近傍の変形挙動を明らかにすることで,き裂の発生メカニズムを解明した.