抄録
構造物地震応答解析では計算コストの低い多質点系モデルが使わることがあるが,現在ソリッド要素モデルと整合する多質点系モデルとその適用範囲を明らかにすることが望まれている.本研究はメタモデリング理論に基づきソリッド要素モデルを縮約することで多質点系モデルを構築する方法を提案した.固有振動数・モードがソリッド要素モデルと完全に一致するような多質点系モデルは構築不可能なことを証明した上で,最も固有振動数・モードの近い多質点系モデルが構築される.線形・非線形動解析の数値実験を行い,構築された多質点系モデルの適用範囲を示した.最後に複雑な形状の構造物に対する多質点系モデルの適用可能性について論じた.