抄録
原子力発電所の安全性の確保には,主断層の活動によって副次的に発生する地表断層変位の評価が必要である.著者らは連続体力学に基づく断層変位評価を実現するために,断層変位評価のための並列有限要素法解析プログラムの開発を行ってきた.一方,断層変位のような破壊現象に対しては,入力条件のばらつきによって解が大きくばらつくことが予想されるため,入力条件の不確実性を考慮した確率論的な評価が必須である.本論文では,岩盤及び断層の物性値の不確実性に対して高性能計算による確率論的断層変位評価を実施し,評価手法の適用性を確認するとともに,物性値の不確実性が断層変位に与える影響を整理する.その結果,高性能計算により現実的な時間で応答値の確率分布を評価可能であることが分かった.また,物性値の不確実性は地表ずれ変位が発生する主断層底部のずれ変位の限界値に大きく影響することが分かった.