土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
環境工学研究論文集 第58巻
下水処理水で栽培した高タンパク米を用いた養豚試験とその経済評価
松山 裕城浦川 修司酢谷 大輔佐々木 俊郎Dung Viet PHAMLuc Duc PHUNG有地 裕之渡部 徹
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 77 巻 7 号 p. III_169-III_178

詳細
抄録

 都市下水処理水の灌漑で栽培されたタンパク質含有率の高い飼料用米を用いて,肥育後期豚の飼育試験を行った.トウモロコシ(エネルギー源)と大豆粕(タンパク質源)を主体とする一般的な配合飼料に対して,この高タンパク米でトウモロコシを置き換える一方で大豆粕の割合を低減した配合飼料を試験に用いた.その結果,下水処理水栽培米を給与すると枝肉成績のうち枝肉歩留が有意に上昇し,枝肉の格付でも上物の割合が高くなった.肉質についても慣行的に生産した豚肉と遜色がなかった.鶴岡浄化センターをモデルとして,下水処理水を近隣の水田に灌漑し,収穫された高タンパク米を養豚に用いる事業計画について経済評価を行ったところ,下水道事業としての年350万円の投資は,稲作農家と畜産農家の年間収益を合計で534万円(水田活用の直接交付金を含む)増やす効果があった.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top