土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(舗装工学)論文
人造黒鉛を添加したコンクリートの力学特性・熱伝導率と無散水融雪舗装への適用
河村 隆高村 秀紀上原 謙吾菅原 豪丸山 功一瀧澤 正明奥田 浩二
著者情報
ジャーナル 認証あり

2023 年 79 巻 21 号 論文ID: 23-21028

詳細
抄録

 無散水融雪舗装において,放熱管の熱を効率良く路面に伝達するために,コンクリート舗装に熱伝導率の高い人造黒鉛を添加することを提案した.まず,人造黒鉛を添加したコンクリートの曲げ試験,圧縮試験,ラベリング試験の結果から,人造黒鉛の添加による曲げ強度と圧縮強度への影響は大きくないものの,人造黒鉛を添加した場合には耐摩耗性は低下することを明らかにした.次に,人造黒鉛の置換率と放熱管の間隔を変えた大型実験を長野県内の豪雪地帯の屋外で実施した.人造黒鉛を添加した場合,放熱管の間隔15cm,30cmにおいて顕著な融雪効果が得られること,コンクリートの細骨材の10~20%を人造黒鉛に置換することにより,放熱管からコンクリート舗装に伝達する熱量を1.5~2.5倍に増加させることが可能であることを示した.

著者関連情報
© 2023 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top