土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(環境工学)論文
国内3都市における下水サーベイランスを用いた新型コロナウイルス感染症流行把握の有用性と流行早期検知指標の検討
鍜治 桃子江崎 聡岡崎 亮太郎山崎 智美荒木 唯原 宏江端 昭彦本多 了
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 79 巻 25 号 論文ID: 23-25043

詳細
抄録

 本研究では,下水サーベイランスによる新型コロナウイルス感染症流行把握の有用性を検証することを目的として,国内3都市において下水中の新型コロナウイルス遺伝子濃度のモニタリングを行い,各都市の新規感染者報告数の相関関係を検証した.その結果,第7波では小松市・太田市・船橋市の3都市すべてにおいて,下水中ウイルス濃度およびウイルス負荷量と,採水日直後の新規感染者報告数との間に有意な相関が見られ,下水ウイルス指標が市内の感染者の先行指標として有用なことが示された.また,ウイルス濃度に下水流量を乗じたウイルス負荷量についても,高い相関を得られた.相関が低かった太田市の第6波においては,スポーツイベント開催日に下水ウイルス濃度の急増がみられたことから,下水サーベイランスがイベント等による市外からの感染者の来訪を把握できることが示唆された.さらに,早期流行検知指標として,下水ウイルス負荷量(W)と医療サーベイランスによる新規感染者報告数(C)の比であるW/C比を用いることで,採水日直後の新規感染者報告数の増加確率のほか,医療サーベイランスによる流行把握の信頼性検証や地域外からの感染者の流入を把握できる可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2023 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top