土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
特集号(水工学)論文
被覆ブロックに設けた突起や開孔の違いが越水時に作用する流体力に与える影響に関する研究
秋野 淳一西嶋 貴彦伊藤 幸義金目 達弥
著者情報
ジャーナル 認証あり

2024 年 80 巻 16 号 論文ID: 23-16047

詳細
抄録

 近年多発している堤防決壊の主要因は越水であることが指摘されている.国土交通省では,越水に対して「粘り強い河川堤防」を整備することを目的として,河川堤防の強化に関する技術検討会を発足し,粘り強い河川堤防の整備区間で使用できる工法の技術開発を推進している.本研究では,実際の河川工事で使用されているブロックの模型を用い,その表面突起の形状などをパラメーターとして越流水によって作用する流体力の計測を行った.その結果,表面突起高を高くした場合,抗力作用面積は大きくなるが,流速が低減されることで,抗力が小さくなることが確認できた.また,ブロックに開孔を設けることで揚力が小さくなることが確認できた.河川堤防の裏法面で使用する場合,安定性の高い被覆ブロック形状の一例を示すことができた.

著者関連情報
© 2024 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top